2011年05月09日

GW最終日!ヤビツそして、、、

長い休みもこの日でおしまい。このごろ気になるのは自分の体重とヤビツのタイム、、、ということで朝飯抜きで行ってきました。

11050801.jpg
またもやってきました坂バカの聖地、、、




前回参加出来なかったNoguさん企画でしらかっぱさんが大幅のタイム更新!これに刺激をうけ、しらかっぱさんの「はじめちょろちょろ、、、作戦??」を参考にしていこうと、いざ出陣!!

この作戦はとにかくはじめのペースを押さえ菜の花台からのダッシュにかけるというもの。

ぼくも軽めのギアで脚に負担をかけず蓑毛もなんとかクリア。その後の林道あたりもたまにアウターに架け替えすこしスピードアップを計るもあくまでも脚の負担は避けながら、気持ちも淡々と、、、神社をすぎたあたりから、これじゃ菜の花台までのタイム(しらかっぱさんは32分台)が危ないんじゃ、、と思い出しペースアップをしたのがまずかった、、、

息がやばい、、脚が重い、、さらにボクのガラスの腰が、、、イタい、、

菜の花台を34分後半で通過もその後が続かなく、、、はい、51分ちょっと、、

11050802.jpg
不甲斐のない乗り手でごめんね、、エディくん、、、

やっぱり我慢ができなかったのと、ポジションが悪いのかいつも腰が痛くなって来て脚に力が入らなくなっちゃうんだよなぁ。慣れるしか無いのか、、、

だいたい湘南国際村を2回も3回も軽くのぼって鍛えていらっしゃるしらかっぱさんとは根本的に違うんだよ!!てなことで猛省、、、

あといつもそうだが登りきってもあまり体力消耗したという感じがしないのは効率が悪い乗り方をしているんでしょうね。だいたいもがく前に腰が逝っちゃってるし、、、

本気の自転車乗りというモノを見せてくれたのが、そのあと鬼の形相で登って来られたあの方、、、

赤いハンドルのLook号!!いつも拝見している人気ブログ「フォトポタ日記」のShiroさんです。呑気に休んでカロリーメイトをむさぼり食っていたボクの前をフルに力を出し切ったプロ選手のように通り過ぎてそのままトイレのベンチで休まれていました。

へたり込む程追い込んだ事の無いボクにとって衝撃のシーンです!!感動です!!

失礼かと思いながら(図々しく、、)はぁはぁされているShiroさんに声をかけさせていただきました。タイムを伺うと、、、

「あと20秒、、」とのこと、、そうです40分切りまでのタイムです、、、次元が違う、、、

なにやらNoguさんもご一緒とのことでそのあとしばらくしてNoguさんもゴール!
お久しぶりのご挨拶をさせていただきました。

そこにやはりフォトポタ日記を見られている黄色いMTBさん(ごめんなさい名前をちゃんとお聞きしてなかったです、、)も加わりしばし歓談を、、、
このMTBさんは42分で登られたそうです、、、凄すぎです、、、

11050805.jpg
ShiroさんのLook号 7kg台の超軽量、、かっちょいい!

11050804.jpg
NoguさんのTCR号 よくみるとバーテープがツートンなんですね! おしゃれ!

11050803.jpg
このMTBで42分台!!凄すぎです!こんどゆっくり攻略法おしえてください!!

その後みなさんは恒例のコーラタイムらしく、ぼくはご挨拶してそろそろ下山します。
今回のヤビツは50分切り果たせず残念な結果になりましたが、思わぬ出会い&再会に気持ち晴れはかでした!!

11050806.jpg
八重桜が綺麗でしたね。桜の葉っぱを見てると桜餅が食べたくなります、、、

途中ozzyさんMIRAIさんにもお会いしました。わざわざ立ち止まっていただきちょっとの間お話しさせていただきました。またまたの再会にハッピー!!今日はヤビツ日和ですね!

無事11時頃帰宅。そして辻堂海浜公園に子供も最後のGWで遊びに行きました。(Shiroさんもたしかここに家族サービスでしたね。)

普段絶対並ぶ事のないスカイサイクルに、どうしても息子が乗りたいというのでディズニーランドなみの行列にならんで乗りました。
父親は午前中に脚を使いきりましたのでペダルは息子に任せましたよ 笑。

11050807.jpg
ほれ!気合い入れて回しやがれ!!




おまけ

そういえば母の日でしたね。

11050808.jpg

ささやかなカーネーションでカミサんにも胡麻をすり、、、我が家のゴールデンウィークは静かに幕を閉じました、、、めでたしめでたし、、、かな。
ラベル:ヤビツ GW
posted by taco at 12:50| 神奈川 | Comment(26) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。ヤビツアタックお疲れ様でした。
タイムは残念でしたが、新しい出会が出来て良かったですね。僕も行けばよかた・・・・・。
tacoさんJr.なかなかのペダリングですな!!
将来は親子そろって、ヤビツアタックしちゃって下さい。
Posted by Para at 2011年05月09日 20:12
自分も腰痛持ちなんで、たまに痛みが出てきます。
痛くなると、力が出なくて、辛いですよね!!

でも、山!山!山!を走ると、だんだん痛みが
出なくなりました。 笑
やはり場を踏むしかないかもしれない。。。

あと、ランニングは、かなり効きます。
こっちは、本当の話です。
Posted by Siru at 2011年05月09日 21:20
ただ闇雲に上るだけじゃいけないのか‥。
あ、いや、ヤビツ攻略法いろいろ勉強になります。
私の目標は50分切りなんですけどね‥なかなか。
ぼちぼち頑張りましょ(●^o^●)
Posted by ケント at 2011年05月09日 21:32
@Paraさん
将来いっしょに走ってくれるのかどうか??自転車に乗ったとしても誰かに似て(ボクじゃない)猪突猛進な性格の息子なのであっという間に父親を抜いて行ってしまうでしょうね。どこまで威厳を保てるか、、、自信がありません、、、

@Siruさん
山!山!山!ですね!
心得ました!場数踏んでやりぬきます!

そういえばランニングは久しくやってません、、、
もともと腰痛が辛くて自転車をはじめたので、、、
ひさしぶりにちょっと走ってみるかな、5キロくらいから、、、笑。

@ケントさん
結局どうして速くなるのか、、、いろいろ皆さんの経験談をお聴きしながらも迷宮入りしております。
↑のSiruさんもおっしゃってますがやっぱり場数なんですね。心行くまで行き倒してみます。ケントさんもいっしょに頑張りましょうね!!
Posted by taco at 2011年05月09日 22:04
こんばんは〜!

鬼の形相の(笑)Shiroです〜

この日は,後ろからずっと追われていたので,
最後のゴールは,本当に限界全力でした。
Edgeを見たら,速度30km/h,心拍195,ケイデンス120でした。
どこに,こんな力を隠していたんだか・・・。

天気もいいし,本当,楽しいヤビツ日和でしたね(^^)

おいらは,tacoさんと同じく,
辻堂海浜公園に家族サービスに行く予定だったのですが,
信じられないことに,あれから大山に登りました・・・。

どんだけ山好きなんだか,我が家は・・・。

これからも,楽しく登りましょう!p(^^)q

#いつもトップ画面,かっこいいですねぇ。
Posted by Shiro at 2011年05月09日 23:36
おぉ〜いtacoさん
なんか色々変換されてるんですけど(+_+)

まず作戦名
「無理をしないよん&でも休んじゃだめよん」が
「はじめちょろちょろ、、、」って(爆)

次に菜の花台までのタイム
「32分台」じゃなくて「33分台」
1分はでかいでっせ!でも32台でいきたいですな

最後に国際村ですが軽いのはギアだけっす。
本人は「きっついぃぃ、でも楽しい」で複数回上っているただの変態です(^^ゞ

ホント、ヤビツは試行錯誤ですよ

さーて次回の作戦はどうするかな

今思えば、腰痛防止の為の無計画なダンシングがタイムに多少なりの影響があったかも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
Posted by しらかっぱ at 2011年05月09日 23:44
ヤビツ行きたいです。
でもね、シングルの固定ギヤなんで逗子の披露山上るだけでいっぱいいっぱいです(泣)
ギヤ比次第ではと考えておりますが、そうなると名古木まで行くのが辛くなっちゃいますね。

自分も腰痛持ちで年に数回は会社を休む程に酷かったです。
でも自転車に乗り始めてからは、痛い事はあっても休暇をとる程にはならなくなりました。
Posted by Bパパ at 2011年05月09日 23:49
tacoさんこんな時間にこんばんは♪
ヤビツ…51分なら良いじゃないっすか!?
私なんて…50分前半出ないし(ToT)
ま、マイペースにやってきますわ(^_^;)
あまりタイムにこだわり過ぎて、ヤビツ嫌いになるのもやだし…
(言い訳してみる…)
今度はParaさんと林道でヤビツアタックかなぁ!!
Posted by MIRAI at 2011年05月10日 01:02
@Shiroさん
先日はお疲れ中のところ不躾に話しかけてしまいすみませんでした!しかしあの追い込み方は本当に感動しましたよ!

ただケイデンス120なんて平地でも出せないです!!心拍計を使った事がないので195がどれだけ凄いか解りませんが、ぼくが195なんて心拍になったら「頭にワッカ着けた中身のボク」が空へ飛んで行っちゃうでしょうね。しかしShiroさん山が好きですね〜 機会があれば今度は下から煽ってください。(鬼の形相なんて失礼でしたね、鬼気迫る勢い、、、?笑)



@しらかっぱさん
あれ〜「はじめちょろちょろ作戦」じゃなかったかぁ〜笑。元来テキトー人間なので大体把握したら自分で勝手に作っちゃうんですよね。(カミさんにもよく笑われます、、尊敬するひとが高田純次ですから、、)

ほんと試行錯誤ですね。こうやっていろいろ悩んでいるのが楽しい。先立つものがないので機材に手を入れられないのがまた悩みの種ですが、フォームやポジションなんかをちょこちょこ変えて自分なりのヤビツを楽しんで行こうと思ってます。しらかっぱさんは次は45分切りですね!是非立ち会わせてください!!



@Bパパさん
こんどゆっくり行きませんか?登った事はありませんが裏からだと斜度も緩いみたいですし、途中休憩しながらってのもいいとおもいます。晴れた日は菜の花台からの風景が最高ですよ!

しかしBパパさんの普段行かれているルートも気になりますね。カメラ背負って神奈川の隠れた名所巡り楽しそう。自分で住んでいながら神奈川の事よく知らないのでちょっと勉強しなければ!!



@MIRAIさん
元来のテキトーな性格のうえに負けず嫌い人間なので、、、タチが悪い、、a氏やK氏やM氏やさらにy氏までどんどん早くなって行く人をみていると、ナンで自分は出来ないんだ!!と頭に血が登っちゃうんですね、、だいたい持っているポテンシャルが全然違うということはわかっているんですがねぇ、、、

まあこれも自分との勝負ですから、ぼくもマイペースでやっていきます。身体壊しちゃしょうがないし、、、それより未だレロアに行けてません、、、あ〜食べたいカレーパン、、、

Posted by taco at 2011年05月10日 08:57
ヤビツTTお疲れさまでした^^
67分の私からすると51分なんて雲の上の存在ですww
取り敢えず目標1時間切り頑張りま〜す^^
Posted by まるお at 2011年05月10日 10:27
@まるおさん
いやいやまるおさんだって平気でロングライドされているじゃないですか!頭が下がりますよ!

TTタイムは上を見たら気が遠くなるので少しずつクリア出来るよう頑張ろうと思います。

ロングライドでさえ120kmちょっとが最高なのでどんどん距離を伸ばさねばですね!

チーム肉襦袢(だっけ?)のロングライド、参加楽しみにしてますよ!
Posted by taco at 2011年05月10日 12:28
GWの最後を飾る良い天気になりましたね〜
私もヤビツ行きたかったのですが
カミさんの用事が・・・(笑)
私も蓑毛を過ぎたあたりから腰痛くなります。
ポジションが悪いんですかねぇ。
Posted by yoshi at 2011年05月10日 14:31
@yoshiさん
奥様の用事は他をおいても一番大事です!!笑

次は日曜日に行かれるんでしたよね?タイミングあえばお会い出来るかも!!

腰痛はホントに何とかなりませんかね。力が入らなくなってやる気をそがれちゃいます、、、、、ってyoshiさんその割には速すぎじゃないですかっ!?
Posted by taco at 2011年05月10日 15:46
追い込みですか・・・・
筋肉と心肺をバランスよく使わないと追い込んでも筋肉は元気!とか逆に筋肉がヘタって心肺を使いきれない事が良くあります。
そのバランスがいい時は、看板を過ぎたら立てなくなるほど足ががくがくで息もゼイゼイする時がありました。そこが私の限界だと思います。
Posted by KIKU at 2011年05月10日 17:21
@KIKUさん
KIKUさんに限界なんて似合わないですよ!

有名な人が言ってました。

「限界は自分が作るもの。」それって自分次第ってことですよね!

ボクは悔しいからまだまだ限界作りませんよ!

泣き言は言いますが、、、、笑。
Posted by taco at 2011年05月10日 17:47
tacoさま

つぶやきでは「出勤」とあったので、日曜に?と思ってましたが。おっしゃる通りヤビツに出勤されていましたね。
もしやと思いましたが、お会いできてうれしかったです。その前にすでに凄い方々とあっていたとは。。。
一仕事終えた清々しいtacoさんが印象的でした。
Posted by ozzy at 2011年05月10日 20:12
@ozzyさん
ヤビツ出勤お疲れ様でした!!
一仕事おえて頂上でtwitterチェックしてたらMIRAIさんがozzyさんと待ち合わせてヤビツに向かうとの情報が!!もしやと思いすれ違う人たちをくまなくチェックして下りました。

何よりお会いできてよかったです!twitterやblogで知り合った人たちとリアルで知り合えるなんてやっぱり自転車ってたのしいです。
タイムはどんよりでしたが気持ちは晴れやかでした。
Posted by taco at 2011年05月10日 21:03
ヤビツTTお疲れ様でした。
自分の年齢くらいの時間で登りたいと思ってから数年経ちますが、
もう直ぐ年齢がタイムに追いつきそうです。
50分切りまであと少しですね。頑張ってください。
Posted by kuma at 2011年05月10日 21:15
ども。
死にそうな顔でゴールしたNoguです(ウソでも、ほんと)
ご無沙汰でしたね。
一瞬tacoさんがいる事に理解できずにおろおろしてました。
何か相当焦っていた気がしますってか意識飛びそうだったもんで。
51分とは惜しいですね。
菜の花台で34分なら50分は切れるペースだと思いますが、その先の一番勾配のきつい区間を以下に耐えるかも課題ですね。
僕も菜の花台から先の速度アップをしたいと思ってますが現実は厳しいですね。
今度は、ご一緒しましょう。
僕と行く人は今年100%の確率でベスト更新してますよ(ご一緒したのはしらかっぱさんとShiroさんだけですが・・・)
Posted by Nogu at 2011年05月10日 22:52
@kumaさん
自分の年齢ですか、、、ハードル高いな、、、笑

たしかにのんびりしてたら年齢がタイムに近寄って来ちゃいますね。それとも年齢とともにこのままタイムも悪くなっちゃったりして、、、

そのときはもう電動アシスト自転車買っちゃいます!


@Noguさん
先日は突然の再会で嬉しかったです!まさか中一日で登られているとは思いもよりませんでしたよ!

ぼくは今回も相変わらずの根性なしで最後の踏ん張りがどうしても効きません、、、

何度も通って慣れるしかなさそうですね。幸いだんだんコースが頭の中で読めるようになってきました。(今頃かよ!!)

あとはNoguさんのジンクス頼って一緒に登らせてもらうだけですね!次回よろしくおねがいいたします!
Posted by taco at 2011年05月11日 09:47
ヤビツTTお疲れ様でした!
僕も追い込めないタイプなんですよ。。。。orz
絶対ゴール後に余力が残ってしまう。 何とかならないものか。

ヤビツはまだ3回しか上ったことないですが、戦略的には

1)蓑毛では無理しない(脚と心肺を十分に残して処理)
2)緩斜面は気合いで漕ぐ! (2-3%程度なら25km/hくらいで)
3)ラストスパート! (これがまだ出来てません)

2)の速度を更にアップし、3)ができるようになれば、40分切れるのかなぁ。。。
Posted by Muirwoods at 2011年05月11日 16:23
@Muirwoodsさん
みゅあさんは追い込まなくてあのタイムですか!?
恐れ入りました、、、追い込んだらどうなるんだ!?

しかしタイムを縮めればまたいろんな壁が出てくるのですね。未だ知らない世界です、、、

みゅあさんならすぐに40分切っちゃいますよ!
前日に飲む酒の種類で変わるかもしれませんね。
一度データとってみてください。
ワインだと、、、分、ウイスキーだと、、、分、
ビールは、、、みゅあさんにとって水だから参考にならないか!!
Posted by taco at 2011年05月11日 21:23
的確かどうか判りませんが、登坂ではなくサイクリングロードなどで1時間ぐらい無休憩での走りこみをやってみては?
45分ゴールのペースでも菜の花台の通過タイムは31分ぐらいなので、そこからの維持が出来れば十分に50分きれると思います。がんばってね〜
Posted by aki at 2011年05月12日 21:57
@akiさん

菜の花台で31分、、、イメージがわかない、、、笑

とにかく後半でスピードアップが出来る様なペース配分が大切なんですね。平地での無休憩の走り込み試してみます。鬼の形相なのにバンバン他の人に抜かれちゃうと思うけど。。。
Posted by taco at 2011年05月13日 09:57
先日はありがとうございました。
ぼくもヤビツに行けるよう鍛錬します。
また付き合ってください(__)
Posted by KAZ at 2011年05月13日 12:47
@KAZさん
こちらこそありがとうございます。坂に取り憑かれると引き戻れませんのでご注意を!でも登った後の爽快感は何事にもかえられません。一度かじった果実です。ぼくもとことんつき合いますよ!!笑

こんどヤビツ行こ〜ね〜。。。
Posted by taco at 2011年05月13日 21:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。