
いつもの自衛隊近くセブンイレブンからいよいよスタート!
今回のメンバーはkumaさん、kentさん、Paraさんと剛脚ぞろい。まともについて行けるメンバーではないですし、まじめに走るのも登るのも久しぶりなのでマイペース宣言をさせていただき、みなさんにはどんどん先に行ってもらいます。
天気もよく気温は高めでしたが登って行く車線は日陰だったためそんなに暑さにはやられませんでしたね。
時折吹き抜ける風が心地よかったです。
あんまりのんびり登っていたので途中で皆さんが待っていて下さいました。
しかしその横には、、、御殿場登山口はこちら、、、の看板が。。。
ケントさんが「話のネタに行ってみませんか?ジグザグ走行オッケーですwww」と訳の分からない事をおっしゃっております???
ほんの二キロ程度と教えられ、湘南平程度かと思ってついて行きますと、、、、、
まともに登れない!!
あまりの斜度に笑いもおきませんwww
教えられた通りジグザグ走ってなんとか登り切りました、、、汗汗。。。

話のネタにはなりましたがオチはありません。。。
その後するっと下り更に進みます。途中水が塚駐車場で休憩。(今回は皆さんがボクの為に休憩ポイントを沢山とってくれました。。。感謝)

めちゃくちゃマーペースなのでまだ体力的には大丈夫?!
補給食を放り込んだら先へ進みます。すると、、

見覚えのあるゲートが。一年ぶりですね。
もちろん皆さんにはどんどん先に行ってもらいノンビリマイペースで風景を楽しみながら登りましたよ。
あまりに遅くてやっぱり途中皆さんが何度も待っていて下さいました。(ほんとすんません。。。)
しかし残り五キロあたりから風景を楽しむ余裕もなくなりジワリジワリ疲労がたまってきます。
最後の駐車場を過ぎ一踏ん張り登ってやっとこさゴール!

みなさん、お待たせしました。。。待ちくたびれてたかな??
展望台では去年もお会いしてた「まあさん」にも偶然再会です。たしか途中で爽やかに挨拶されながら抜かされて行かれましたね。。
一年ぶりに登ってまた偶然にお会い出来るなんてちょっと感動ですね!
来週あざみラインを勧められましたが、もっと精進してからチャレンジしたいとおもいますww

下山途中にさいていた「ふじあざみ」。まあさんに教えて頂きました。綺麗ですね。こんなに大きいのはここぐらいだそうです。

その後まあさんとはお別れしkumaさんの道案内で西富士宮の「伊東」へ

大盛りやきそば\650!安い!うまい!
今回は富士の実家に行くことになったのでボクはここでお別れ。皆さん本当にありがとうございました。
ノロノロの亀ですが気が向いたらまた誘って下さい!
久しぶりのお仲間自転車タイム、堪能させていただきました。あ〜いろんな意味でお腹いっぱいなきゅうじつでした。
【関連する記事】
久しぶりのヒルクライムと言う割にはスンナリと上ってましたよ。
私は去年よりもキツイ気がしました。もう歳かな〜
次回は車内の反省会まで付き合って下さいね。
湘南平程度と思いきや、御殿場登山口はビックリでした。これに懲りずにまたご一緒しましょう!。
次回は、車内反省会まで宜しくです(笑)
ほとんどスピードは変わりませんでしたよ。待ちくたびれるなんて事もありませんでした。
それにタイムトライアルでもトレーニングでもないので、途中休憩は当たり前田のクラッカー!
やっぱり自転車は楽しくなくっちゃ、ね。
今回もいろいろお世話になりましたw 登れる自信すらなかったですがおかげさまでノロノロ登りきれました。
今回でスカイラインは2回目(kumaさんとしか行ってないw)ですが、行くたびにこのルートが好きになってきますね。次はもう少し頑張って12時までにはゴールして三島まで突っ切りたいと思いますので、またよろしくおねがいします!
@Paraさん
御殿場口は酷い!っていうかケントさんの不適な笑みを見逃してた!!みなさんのお尻見ながら登る富士山はやっぱり楽しいですね。またよろしくおねがいしまーす。次回は三島コロッケ&ビールでwww
@ケントさん
あっ!ネタ提供者!!御殿場口にはやられましたよwww
しんどかったけど登りきれて良かった!楽しかった!
たぶん次行った時も登っちゃうと思う。オチを探しにwww
またよろしくでーす!
@KIKUさん
あっ、ごめん。仕事中だった?www
是非いらしてくださいな!ぼくもいつか平尾台に登ってみたい!坂嫌いだけどw
土曜日はお疲れ様でした。
2年連続、5合目でお会いするなんて赤い糸で結ばれているんでしょうか(笑)
あざみラインの激坂区間は御殿場口を3倍した程度と思って下さい!
ぜひ、fuji.sanさん初挑戦の時にご一緒に(^O^)/
先日は感動の再会楽しかったです。スカイラインでヘロヘロになっているくらいなのでアザミは夢のまた夢、、、御殿場口の三倍って、、、汗。。。北海のブルドーザーことfuji.sanさんはニューロードをゲットしたみたいですのでひょいっとのぼっちゃうかもですが、ぼくはもう少し鍛えてからチャレンジしまーす!そのときはご指南くださいませwww
しかし、2回ヒルクラなんて凄すぎですわ。
完走お疲れ様でした〜。
本当は三島まで走って自宅帰宅する予定だったんですが、急遽家族が実家に帰るという事で富士宮ゴールになりました。といっても超ノロノロヒルクライムだったのでタイムアップは必然でしたねwww
御殿場口は距離が短いので二回登った!という感じではないですが根性試しにはおもしろいですね。機会があったらまた行きたいです。
このルートが富士ヒルクライムの中で一番景色がいいとか。富士山が近くにあっていいですねえ〜^^
登っている途中は必死になっていて風景どころではありませんが五合目の眺めは最高です!今回はじめて登った御殿場口は笑えないくらいキツかったですが下りで見える風景は一番きれいでした。
距離的には近いかもしれませんが、ボクにとってなかなか足の向かない遠い存在が富士山です(笑)